施工事例集
/ページ
■ 中野区 I様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 地下室入口コンクリート撤去 | 工期 | 1日 |
---|---|---|---|
場所 | 中野区鷺宮 | 費用 | 約5万 |
コメント
地下室入口のコンクリートの撤去でした。お客様ご自身で地下室入口のスロープとして作られたもので、ご自身でも壊そうと試みたようでしたが、時間がかかるとの事でご依頼いただきました。電動ハンマーで砕いて撤去していくのですが、一部住宅の壁に接している部分があるため、傷つけないよう慎重に少しずつ撤去していきました。コンクリートの接触面はどうしても壁材の表面を傷つけてしまいますが、最小限に収めることができほっとしました。地下室の入り口はお客様のほうでふさぐとの事で、撤去後に清掃して作業終了しました。
2016.10.07
|
■ 川越市 H様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | アンテナ基礎撤去 | 工期 | 1日 |
---|---|---|---|
場所 | 川越市松郷 | 費用 | 約6万 |
コメント
ビル屋上にあるアンテナの基礎撤去のご依頼でした。工事当日の天気予報が雨だったため日程変更をお願いするところでしたが、お客様の都合で日程を動かせなかったため雨養生をしていただいて撤去を行いました。近くに室外機などがあったため、プラベニで養生を行い撤去していきました。撤去跡はモルタルで補修して作業終了です。
2016.09.09
|
■ 戸田市 K様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 塗装ブース解体 | 工期 | 1日 |
---|---|---|---|
場所 | 戸田市笹目南町 | 費用 | 約7万 |
コメント
会社工場内にある塗装ブース解体の現場でした。室内は薬品を扱う場所でもあったため解体に火を出せないので、ボルトを外して撤去していきました。運び出せる大きさにばらしても一つずつの部品の重さが結構あり、また通路が狭くて搬出に苦労しましたが、無事に1日で作業終了できました。
2016.08.18
|
■ 世田谷区 R様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | RC造3階 | 工期 | 約3ヶ月 |
---|---|---|---|
場所 | 世田谷区砧 | 費用 | 約1,500万 |
コメント
RC造3階建て(約620m2)の集合住宅解体の現場でした。搬出や作業スペースは広く取れたので工事しやすい現場ではありましたが、周辺は木造の住宅地だったため事前周知をしっかり行いました。作業に伴う振動や騒音を極力抑え、ご近隣の方ともコミュニケーションをとり、ご協力いただきながら作業を行いました。約3ヶ月の長丁場でしたが無事工事を終えることができました。
2016.05.21
|
■ 川越市 T様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 地中障害物撤去 | 工期 | 約12日 |
---|---|---|---|
場所 | 川越市下赤坂 | 費用 | 約300万 |
コメント
敷地売却のための地中障害物確認・撤去(約990m2)のご依頼でした。およそ300坪の敷地を徹底的に埋設物がないか確認する内容でした。まず目星を付けるために工事前にボーリング調査を行いあらかじめ深さをを約2mと設定し掘削していきました。大きめのがれき類はスケルトンでふるい分けることができましたが、廃プラスチックや細かい混合ゴミなどは手作業で拾うこととなり、かなりの手間を要しました。敷地に関しては十分広かったため搬出は苦労せず、12日間で作業終了しました。
2016.01.13
|
■ さいたま市 M様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 鉄骨解体 | 工期 | 1日 |
---|---|---|---|
場所 | さいたま市北区 | 費用 | 約18万 |
コメント
駐車場わきに残された鉄骨の解体・不用品撤去のご依頼でした。もとは駐車場の上にも倉庫のようなものがあったようですが、上だけを撤去されてそのままになっていたものを今回撤去しました。ガス切断の作業になるため地面が焦げないようにシート養生した後に作業を行います。上部はトラックの荷台から切断し細切れにしてそのまま積込みました。柱部分は切断した後、かなりの重量でしたが現場にいた全員で持ち上げ車輌に積み込みました。1日で作業終了です。
2015.12.09
|
■ 清瀬市 T様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 学校施設改修工事 | 工期 | 約2ヶ月 |
---|---|---|---|
場所 | 清瀬市 | 費用 | |
コメント
学校施設の改修工事(約500m2)のための解体依頼でした。範囲内の床やコンクリート土間に加え、外壁や間仕切壁を解体しました。ブレーカー作業やハンドブレーカーによる斫り作業が多かったため、粉じん・騒音・振動の対策をしっかりた上で作業を行いました。範囲も広いためガラの量も250m3ほどになるような工事でした。安全作業を心がけ、クレームもなく作業することができました。約2ヶ月で作業終了です。
2015.11.14
|
■ 杉並区 F様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | S造2階 | 工期 | 約1ヶ月 |
---|---|---|---|
場所 | 杉並区高井戸西 | 費用 | |
コメント
S造(鉄骨造)2階建て(約74m2)の解体でした。土地の敷地が広く作業のしやすい現場でした。屋根はレベル3のスレート屋根だったため手ばらしでの撤去でしたが、外壁のモエンは石綿非含有だったため重機で解体していきました。基礎がかなり頑強で排出量も多く自社運搬で追いつかなかったためダンプを依頼して搬出しました。敷地が広く作業しやすかったのはよかったのですが、最後の試掘がその分広範囲だったため大変でしたが、地中埋設物など大きなものが出なかったので助かりました。約1か月の作業となりましたが事故などもなく無事完工しました。
2015.11.04
|
■ 川口市 K様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 駐車場土間撤去 | 工期 | 1日 |
---|---|---|---|
場所 | 川口市青木 | 費用 | 約19万 |
コメント
駐車場のコンクリート土間撤去依頼でした。外構屋さんからのご依頼で、手持ちの工具で解体を試みたらしいですが歯が立たなかったため問い合わせ頂きました。工事はミニユンボに大割を装着し解体していきました。道路沿いの駐車場で重機を搬入するスペースが確保できなかったため、ボードを敷き道路を養生し作業を行いました。1日で作業終了です。
2015.10.21
|
■ 文京区 S様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | RC造4階 | 工期 | 約3ヶ月 |
---|---|---|---|
場所 | 文京区湯島 | 費用 | |
コメント
RC造(鉄筋コンクリート)4階建てビル(約640m2)の解体工事でした。ラフタークレーンで重機を吊って上から搬入ををするため、4階と3階の半分を手壊しで解体していきました。また、搬出車輌を駐車するスペースが狭くスムーズな搬出がしづらいなど困難な現場でしたが、予定工期より10日ほど早く完工することができました。
2015.09.29
|
■ 杉並区 K様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 受水槽撤去 | 工期 | 2日 |
---|---|---|---|
場所 | 杉並区阿佐ヶ谷南 | 費用 | 約20万 |
コメント
マンションの敷地内に設置された受水槽撤去のご依頼でした。タンクの解体は酸素で切っていけば時間は短く済みますが、住宅地の兼ね合いで火を出さずにセーバーで解体することにしました。作業中に激しい雨にあい、一時作業を中断するハプニングもありましたが、2日目には予定通り基礎の解体も終わり無事終了することができました。
2015.09.05
|
■ さいたま市 N様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | ATM・看板撤去 | 工期 | 4日 |
---|---|---|---|
場所 | さいたま市見沼区大和田町 | 費用 | |
コメント
ATMのプレハブと看板撤去の解体工事でした。プレハブは大割りで潰してそのままダンプに積み込むかたちだったので手間はかかりませんでした。看板は柱が約10m程あるため、がっしりとした基礎でプレハブよりもこちらに時間がかかりました。柱を倒した後はブレーカーで残った基礎を砕き整地して作業終了です。4日間の工事でした。
2015.08.08
|
■ 川島町 I様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | RC造2階 | 工期 | 約1ヶ月 |
---|---|---|---|
場所 | 川島町表 | 費用 | 約1,250万 |
コメント
RC造(鉄筋コンクリート)2階建ての病院(約490m2)の解体工事でした。敷地がとても広くダンプ、重機ともに搬入出が楽で、作業しやすい現場でした。建物のすぐ近くに現在使用中の建物があり、2階部分の解体時に安全を期すため、壁にコア抜き機で穴をあけユニックで吊りウォールソーで解体していく方法で撤去していきました。ガラの多い現場でしたが大型重機も使用できたため予定通りの期間で作業終了できました。
2015.07.08
|
■ 新座市 R様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 機械式立体駐車場解体・駐車場敷設 | 工期 | 約1ヶ月 |
---|---|---|---|
場所 | 新座市畑中 | 費用 | 約250万 |
コメント
マンションの機械式立体駐車場の解体及び、平置き駐車場の新設工事のご依頼でした。鉄板とゴムマットによる養生を行い、工事車両による既存駐車場の路盤の損傷を防ぎながら作業を行いました。積込みの作業効率を最小限にするため撤去する部分をラフタークレーンで、切ったそばからダンプに積み込んでいきました。工事期間中に風のたいへん強い日があり、養生のゴムマットが飛びお住まいの方の車を傷つけてしまうトラブルなどありましたが、ご報告のうえ修理対応させていただきました。駐車場敷設は、コンクリート路盤を施工後、追加発注でタイヤ止め、ライン引きを行い約1ヶ月で作業終了しました。
2015.04.20
|
■ 練馬区 K様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | S造(建設途中) | 工期 | 約1ヶ月 |
---|---|---|---|
場所 | 練馬区平和台 | 費用 | |
コメント
建設途中で工事が中断したS造(鉄骨造)家屋の解体でした。上屋は鉄骨の骨組みだけでしたが、車両を入れるスペースが無かったため、解体してユニックで解体材を直接車両へ積込み撤去しました。基礎がしっかりしており、また、狭い作業スペースで運び出しに苦労しましたが、無事終了しました。
2014.11.01
|
■ 新宿区 T様
規模 | S造3階 | 工期 | 約1ヶ月 |
---|---|---|---|
場所 | 新宿区山吹町 | 費用 | 約430万 |
コメント
1階が工場になっているS造(鉄骨造)3階建て(約120m2)の解体でした。解体に大きな振動、騒音のでる現場だったため、あいさつ回りや工事中の近隣の方へのコミュニケーションに気を使いながら施工しました。工事の最終段階になり予想外の地中障害物が出てきましたが、その他は問題なく進み無事完工しました。
2014.10.25
|
■ 高崎市 T様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 木造基礎解体 | 工期 | 約7日 |
---|---|---|---|
場所 | 高崎市山名町 | 費用 | 約150万 |
コメント
木造住宅の基礎改修のため、既存の基礎(約100m2)を解体する工事でした。上屋のジャッキアップは別の業者が行っており、通常は曳き家をするところですが、スペースが周りにないため、ジャッキアップした建物の下での作業でした。ハンドブレーカーや大割を付けたミニユンボで砕き、細かくして解体・撤去しました。予想外の地中障害物なども出てきましたが当初予定の1週間で完工できました。
2014.07.08
|
■ 墨田区 S様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 1階S造・2階木造 | 工期 | 約14日 |
---|---|---|---|
場所 | 墨田区文花 | 費用 | 約430万 |
コメント
1階部分がS造(鉄骨造)の工場、2階部分が木造居住区になっている工場(約190m2)の解体依頼でした。工場内の残置物回収や、工場への引き込み電柱の撤去など解体以外の作業も行いました。コンクリート土間で結構な量のガラが出た上に、地中障害物の撤去も加わり予想外の行程が追加されましたが、作業はスムーズに進み、問題なく完工しました。
2014.05.31
|
■ 川口市 N様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | S造3棟 | 工期 | 約21日 |
---|---|---|---|
場所 | 川口市南鳩ヶ谷 | 費用 | 約660万 |
コメント
スレート屋根、外壁のS造(鉄骨造)倉庫解体のご依頼を頂きました。石綿飛散防止のため、屋根及び外壁を高所作業車を使用しながら手壊しで撤去したのち、重機を搬入し鉄骨とコンクリートの土間を撤去しました。大きい規模ながら予定より早く完工できました。
2014.05.13
|
■ 調布市 S様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 木造2階 | 工期 | 約5日 |
---|---|---|---|
場所 | 調布市深大寺元町 | 費用 | 約75万 |
コメント
商品用の倉庫(約80m2)の解体依頼を頂きました。上屋は、ほぼ鉄と木で建てられていました。雨に降られて基礎工事が2日間出来ませんでしたが、実働5日間で無事完工できました。
2014.04.24
|
■ 所沢市 T様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | S造倉庫 | 工期 | 約3日 |
---|---|---|---|
場所 | 所沢市三ケ島 | 費用 | |
コメント
雪害で傾いてしまったS造(鉄骨造)倉庫の解体依頼を頂きました。倒壊しないように慎重に作業を進め、無事に3日間で完工できました。
2014.03.13
|
■ 中野区 0様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 木造2階 | 工期 | 約7日 |
---|---|---|---|
場所 | 中野区本町 | 費用 | |
コメント
いつもお世話になっている建設会社様から木造2階建ての解体依頼でした。木造住宅の屋根、梁と柱を残して外壁まで撤去しました。実稼働で1週間程で完工出来ました。
2014.01.30
|
■ 荒川区 I様
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 | 解体中 | 施工後 |
---|
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
---|
規模 | 木造部分解体 | 工期 | 約3日 |
---|---|---|---|
場所 | 荒川区荒川 | 費用 | 約40万 |
コメント
木造家屋の増築部分のみの撤去という、めずらいしい案件をご依頼頂きました。お客様の知り合いの方が足場を組まれ、私どもは解体・積込み・処分のみ施工させて頂きました。母屋への影響と作業スペースの関係で全て手作業で行いました。無事に3日間で完工できました。
2013.12.08
|
/ページ